Skip to main content

セットアップ

Driftは、DartやFlutterアプリケーション用の強力なデータベースライブラリです。 型安全なSQLクエリ、データベースの検証、マイグレーションなどの高度な機能をサポートするために、コンパイル時に実行されるビルダーとコマンドラインツールを使用しています。

これは、セットアップが単に依存関係をpubspecに追加するだけではありません。 このページでは、プロジェクトへのDriftの追加方法と、次のステップへのポイントを説明します。 Driftの追加に行き詰まったり、プロジェクトに関する質問やフィードバックがある場合は、Githubでディスカッションを開始してコミュニティと共有してください。 もし、インスピレーションを得るためにサンプルアプリを見たいのであれば、Driftを使ったクロスプラットフォームのFlutterアプリがDriftリポジトリの一部として利用可能です。

依存関係

まず、プロジェクトのpubspec.yamlにDriftを追加します。 核となるdriftの依存関係に加えて、デバイス上の適切なデータベースの場所を見つけるためのパッケージと、driftで最もよく使われるデータベースであるsqlite3の最新バージョンを含めるためのパッケージも追加します。

pubspec.yaml
dependencies:
drift: ^2.14.0
sqlite3_flutter_libs: ^0.5.0
path_provider: ^2.0.0
path: ^1.8.3

dev_dependencies:
drift_dev: ^2.14.0
build_runner: ^2.4.7
tip

バージョンは各々最新のものを調べて使用してください

なぜこれほど多くのパッケージが必要なのか不思議に思っている方のために、各パッケージが何をするのかを簡単に説明します:

  • drift: Driftデータベースへのアクセスに使用するAPIを定義したコアパッケージ
  • sqlite3_flutter_libs: AndroidまたはiOSアプリに最新のsqlite3バージョンを同梱します。 Flutterを使用していない場合は必要ありませんが、その場合は自身でsqlite3を含める必要があります。 他のプラットフォームについての概要は、対応プラットフォームを参照してください。 sqlite3_flutter_libsパッケージは、armv8armv7x86x86_64のアーキテクチャ用にネイティブsqlite3ライブラリを含むことに注意してください。 Flutterアプリは、さらなる設定無しに32ビットのx86デバイス上では実行されないので、x86ビルドが不要な場合は、build.gradleにコードを追加すべきです。 そうしないと、Play Storeがx86デバイスのユーザーに対しても、サポートされていないアプリのインストールを許可してしまう可能性があります。 現在のFlutterのネイティブビルドシステムでは、残念ながらDriftはこれを代わりに行うことはできません。
  • path_providerpath: データベースを保存するのに適した場所を探すのに使われます。FlutterとDartチームによって管理されています。
  • drift_dev: この開発専用のパッケージは、テーブルに基づいてクエリコードを生成します。最終的なアプリには含まれません。
  • build_runner: Dartチームによって保守されているコード生成のための共通ツール。

データベースクラス

Driftを使用するすべてのプロジェクトには、データベースにアクセスするためのクラスが少なくとも1つ必要です。 このクラスは使用するすべてのテーブルを参照し、Driftのコードジェネレータの中心的なエンドポイントになります。 この例では、このデータベースクラスはdatabase.dartというファイルでlib/の下のどこかで定義されていると仮定します。 もちろん、このクラスは好きなDartファイルに置くことができます。

データベースを便利にするために、簡単なテーブルも追加します。このテーブルTodoItemsは、TodoリストアプリのTodo項目を保存するのに使用します。 Dartでテーブルを定義する方法については、Dartテーブルのページで説明しています。SQLを使ってテーブルを定義したい場合もサポートしています! SQL APIについてはこちらを参照してください。

ひとまず、database.dartの中身は以下のとおり:

database.dart
import 'package:drift/drift.dart';

part 'database.g.dart';

class TodoItems extends Table {
IntColumn get id => integer().autoIncrement()();
TextColumn get title => text().withLength(min: 6, max: 32)();
TextColumn get content => text().named('body')();
IntColumn get category => integer().nullable()();
}

(tables: [TodoItems])
class AppDatabase extends _$AppDatabase {
}

part文とextends _$AppDatabaseでアナライザの警告が表示されます。 これはDriftのジェネレータがまだ実行されていないためです。 build_runnerを起動することで実行できます。

  • dart run build_runner buildは必要なコードを一度にすべて生成します
  • dart run build_runner watchはソースの変更を監視し、インクリメンタルビルドでコードを生成します。これは開発セッションに適しています

いずれかのコマンドを実行すると、生成された_$AppDatabaseクラスを含むdatabase.g.dartファイルが生成されます。 オーバーライドの欠落とコンストラクタの欠落に関するエラーが表示されます。コンストラクタは、Driftにデータベースを開く方法を指示します。 schemaVersionはデータベースを変更した後のマイグレーションに関係するので、今は1のままにしておきます。 データベースクラスは次のようになります:

database.dart
// これらのインポートはsqlite3データベースを開くのに必要です
import 'dart:io';

import 'package:drift/native.dart';
import 'package:path_provider/path_provider.dart';
import 'package:path/path.dart' as p;
import 'package:sqlite3/sqlite3.dart';
import 'package:sqlite3_flutter_libs/sqlite3_flutter_libs.dart';

// ... TodoItemsテーブルの定義は同じままです

(tables: [TodoItems])
class AppDatabase extends _$AppDatabase {
AppDatabase() : super(_openConnection());


int get schemaVersion => 1;
}

LazyDatabase _openConnection() {
// LazyDatabase ユーティリティは、ファイルの正しい位置を非同期で見つけることを可能にします。
return LazyDatabase(() async {
// こちらのデータベースファイルである db.sqliteをアプリのドキュメントフォルダに配置してください。
final dbFolder = await getApplicationDocumentsDirectory();
final file = File(p.join(dbFolder.path, 'db.sqlite'));

// 古いAndroidバージョンの制限を回避する処理を行ってください
if (Platform.isAndroid) {
await applyWorkaroundToOpenSqlite3OnOldAndroidVersions();
}

// SQLite3の一時ファイルの保存場所をより適切に選択するようにしてください
// システムからの場所はサンドボックス化のためアクセスできない可能性があります。
final cachebase = (await getTemporaryDirectory()).path;

// Androidでは/tmpにアクセスできません。これはsqlite3がデフォルトで試みる場所です。
// 正しい一時ディレクトリについて明示的に指示してください。
sqlite3.tempDirectory = cachebase;

return NativeDatabase.createInBackground(file);
});
}

Android特有の回避策が必要なのは、sqlite3がUNIX系システムで/tmpを使用して個人データを保存しようとするためであり、これはAndroidでは禁止されています。 また、この機会を利用して、古いAndroidデバイスの一部がdart.ffiを通じてカスタムライブラリをロードする際に抱える問題を回避します。

次のステップ

おめでとうございます! このセットアップが完了すると、プロジェクトはDriftを使用する準備が整います。 以下の短いコードは、データベースを開く方法と、挿入や選択を実行する方法を示しています:

main.dart
void main() async {
WidgetsFlutterBinding.ensureInitialized();

final database = AppDatabase();

await database.into(database.todoItems).insert(TodoItemsCompanion.insert(
title: 'todo: finish drift setup',
content: 'We can now write queries and define our own tables.',
));
List<TodoItem> allItems = await database.select(database.todoItems).get();

print('items in database: $allItems');
}

しかし、Driftはもっと色々できます! 以下のページでは、Driftを始めるときに役立つ情報をご紹介します。

  • Dartテーブル: このページでは、独自のDartテーブルを作成する方法と、そのためにDriftが生成するクラスについて説明します。
  • クエリを書く: Driftが生成するクラスは、selectinsert、update、deleteといった最も一般的なSQL文の作成をサポートします。
  • 後々のために: 新しい絡むやテーブルを追加するなどしてデータベースを変更する場合、既存のデータベースを新しいフォーマットに変換するためのマイグレーションを作成する必要があります。Driftの豊富なマイグレーションツールがその手助けをしてくれます。